top of page
![mainlogo.png](https://static.wixstatic.com/media/a4e717_a04e487ab07746f593d5131ad867705f~mv2.png/v1/fill/w_338,h_480,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/mainlogo.png)
ABOUT US
![contentsBlock_bg1.jpg](https://static.wixstatic.com/media/a4e717_957d0a1d74b64a8fa50a1c97738285ea~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_826,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a4e717_957d0a1d74b64a8fa50a1c97738285ea~mv2.jpg)
タイル三昧のカフェでタイルの魅力を再発見!
カフェ内の雰囲気が時間によって様々に変わっていくのも、元倉庫ならではの大きな窓と
タイルの表情が作リ出す魅力のひとつです。お食事とともにそんなムードも楽しんでみては。
![S__92897314_0_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/a4e717_da0dfaebf7304018816be45da5ddce2e~mv2.jpg/v1/fill/w_423,h_280,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/S__92897314_0_edited.jpg)
のんびりと過ごす
優雅なひととき。
ランチメニューは、旬の食材をふんだんに使ったボリューム満点の「ハンバーグランチ」が人気。カフェスペースの奥からはスワンエ房のにぎやかな声も聞こえてきます。
![lunch.jpg](https://static.wixstatic.com/media/a4e717_c05b96222be240e3a7b7089923837722~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_260,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/lunch.jpg)
information
ランチで使っているタイルの箸置きはお持ち帰りOKのプレゼントです。
![hashi.png](https://static.wixstatic.com/media/a4e717_04bc3855f6414142b7ecf485d2198ecb~mv2.png/v1/fill/w_160,h_160,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/hashi.png)
![contentsBlock_bg2.jpg](https://static.wixstatic.com/media/a4e717_5cd9c1914bd4453ebf5872bb10b6da80~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_618,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/a4e717_5cd9c1914bd4453ebf5872bb10b6da80~mv2.jpg)
まるで
タイルの
博物館。
![museum01.jpg](https://static.wixstatic.com/media/a4e717_029a5c8bc377435bbc760a8b032ff0b8~mv2.jpg/v1/fill/w_685,h_285,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/museum01.jpg)
〝タイルをもっと身近に感じてもらいたい″
日東製陶所のスタッフとタイル職人の想いから タイルへの愛情とこだわりがたくさん詰まったカフェをつくりました。
約14万個のタイルを使った店内はどこか懐かしく、ほっこりとなごめる空間です。
珈琲&ランチタイムのあとはお隣のSWAN工房で 自分だけのオリジナル作品づくりはいかが。
好きな色や形のタイルをチョイスして様々なコーディネートが楽しめます。
写真立てや鍋敷きを可愛く。
コースターや植木鉢をかっこよく。
作ったものは当日お持ち帰りできます。
タイルメーカーだからこそ実現できる
スワンタイルカフェに遊びに来ませんか?
美濃焼卸団地内にあった倉庫をリノベーションして、天井が高く開放的な空間に。床・壁面・テーブル・プレートにいたるまで様々な場所にタイルを使っています。天井から下がるランプシェードも釉薬桶を再利用。
![S__92897316_0_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/a4e717_f2c63dc9c0f44dcbb21fd03021f3b94b~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_28,w_210,h_155/fill/w_285,h_210,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/S__92897316_0_edited.jpg)
カフェ内では
地元作家の作品や
タイル雑貨を販売しています。
![museum03.jpg](https://static.wixstatic.com/media/a4e717_0de44cbde3f742368fb1cba70bcb48dc~mv2.jpg/v1/fill/w_210,h_210,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/museum03.jpg)